日本製SNSの評判は?国産のSNSが海外に勝てない理由を考察してみた。
こんにちは、youtaです。皆さん、SNSはどのアプリを使っていますか?Twitter、Instagram、facebook、clubhouse、tiktokなど色々便利ですよね!
最近はPinterestをはじめとした新しいSNSも流行っています。
こういったアプリを見て気づくことがありませんか?
それはズバリ
日本製のSNSがない!!!!!
ここまでSNSが流行っているのであれば、国産のSNSの一つや二つ、流行っても良いと思いませんか?
日本製のSNSだって高いポテンシャルを持ったアプリがあるはず。
今日は国産のSNSについて紹介しながら、日本製のSNSがいまいち流行らない理由を考察していきます。
日本製SNSまとめ
候補1.yay(ひま部)
yayは株式会社ナナメウエが運営するコミュニティプラットフォームサービスで、若い世代を中心に300万人以上のユーザーが利用しているサービスです。
孤独を無くし、全ての人に居場所を作り、最高の人生を届けることをミッションとして掲げています。
日本製SNSとして、以前はヒマ部というyayの前身となるサービスを運用していましたが、性犯罪や未成年犯罪の温床となってしまい、
現在ヒマ部は封鎖され、その経験を生かして現在のyayという形でのSNSが作成されているので安全性などは問題ないです。
候補2.Wantedly
wantedlyは株式会社ウォンテッドリーが運用するビジネスSNSです。
“シゴトでココロオドルひとをふやす”というテーマで
- 採用
- 転職
- インターン
などのマッチングを行なっています。
「企業」と「個人」のマッチングアプリをイメージしてもらえればわかりやすいです。基本的にはビジネスに特化しており、私たちが普段使用しているSNSとは少々異なります。
候補3.mixi
mixiは日本版のfacebookとも言えるアプリでその歴史はとても深く、利用者も1000万人を超えるユーザーが一時期利用していました。
mixiは機能も様々で、黎明期から現在に至るまで、ずっとサービスを利用しているユーザーも多く、今なお根強い人気を誇るSNSとなります。
中でもmixiコミュニティは、様々なユーザーが独自のグループを作成して、コミュニケーションを楽しんでいます。
候補4.chatwork
chatworkは、日本発のビジネスコミュニケーションアプリで現在、社内のコミュニケーションとして導入している会社は30.000万社を超えています。
私たちのチームもこのChatworkを仕事を行う際に導入しており、高い機能性に満足しています。
海外のSNSに日本製のSNSが勝てない理由
理由1.日本人の国民性としてSNSでの投稿が海外に比べて少なく、ビジネスが軌道に乗りにくい
実はSNSの利用の仕方が海外と日本で大きく異なるって知っていましたか?
日本人のSNS利用には以下のような特徴があります。
- 投稿が少ない
- オープンなチャットを好まない
- オンラインとオフラインを明確にする
国民性として、積極的にSNSを利用する文化がない為、国産の日本人向けのSNSを作る上での採算がとりにくいと言うのが現状です。
理由2.警戒心が強く、新しいSNSを利用しない
上記のような理由から日本人は警戒心が強い為、多くの人間が利用しているSNSでないと信用を集めるのが難しいという理由があります。
SNSは個人の投稿などが表示されるのでユーザーは敏感になりがちです。
InstagramやTwitter、Facebookに比べると使いにくく、怪しいというのがユーザーの本音ではないかと思います。
理由3.投資家層が赤字に厳しく、長期間のサービス継続が難しい
基本的にSNSをはじめとするサービスは利用者の数が多いことが前提となっているので、黒字化までの流れに時間がかかります。
その為、サービスの特性上ユーザーに浸透して利用されるまで、サービスを継続する体力のない企業が大半の為、企画段階で没になってしまうようです。
今のところ日本製のSNSを利用するうまみは少ない
結論から言うと、現状、国内のSNSを利用するうまみは少ないといえます。
データの管理、セキュリティの面から国産のSNSを国は推進しています。
理由1.利用者が少ない
現在、国産のSNSは世界規模で見ると利用者が少なく、中のコンテンツも充実度が高くありません。
配信を行うクリエイターの数がSNSの魅力となるので、投稿が少ない以上はSNSとしての魅力も頭打ちになってしまいます。
理由2.オシャレ度が低い
海外産で爆伸びしているSNSに比べると国産のSNSは利用者に世界的なスターがいないことが足を引っ張る原因となっています。
一世を風靡したInstagramやTwitterは海外のアーティストや著名人などが投稿を行なっていることで、
そのスタイリッシュさやオシャレ度の高さ、親近感などが人気の理由に繋がっています。
その点、日本製のSNSを作成する場合、ユーザーの獲得に対して、様々な施策が必要となるのです。
まとめ
現在、日本製SNSは残念ながら日本市場に浸透していない様子ですが、今後はさまざまな機能を備えたサービスがでてくるかもしれません。
国産のSNSを開発できれば、巨大な企業になれること間違いなしです。
夢が広がりますね。
【関連記事はこちら】
SNS運用代行は副業としてどうなの?実際の運用代行に必要なスキルや戦略をまとめてみた
SNSマーケティングとブランディング:クリエイターのための完全ガイド
また、マーケティングモンスターではSNSの利用にお悩みの方にSNS運用代行サービス・ホームページ制作サービスを提供しております。
-
ノウハウがなくて誰かに聞いてみたい
-
SNSを利用したいけど自分の工数はかけたくない
-
写真を用意するのが手間で面倒
-
申込を受け付けるホームページがない
などのお悩みをお持ちの方は、ぜひ我々にご相談ください!
- 各種SNS・広告運用
- SNS向けの写真撮影
- LP・サイト制作
など、お客様のご予算に合わせて柔軟に対応いたします。
「○○円でどこまでできるの?」
といったご相談も大歓迎です!ぜひお気軽にご連絡ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。また別の記事でもお会いできるのを楽しみにしております。
コメント