【重要事項8選】効果的なインスタグラムの運用方法

 

ゆたか
こんにちは!
マーケティングモンスター SNS運用チーフの三宮です!
皆さんインスタグラムは利用していますか?
最近では、自社のブランディングのためにインスタグラムを運用している企業も少なくありません。
そこで今回は、インスタグラムを運用するにあたって個人的に重要だと思うことを8個ピックアップしたので、ぜひ見てください!
目次

運用編

効果的な運用方法① 一枚目の画像の大切さを知ろう

多くの方がご存じだと思いますが、TwitterとInstagramで複数枚の画像を上げた場合は下の画像のようになりますよね。

これからもわかる通り、インスタグラムではユーザーが最初に見るのも、プロフィール欄に表示されるのも1枚目の画像ですよね。
ですので、インスタグラムでは1枚目の画像がユーザーの興味を引かないと、その後の画像すら見てもらえません。
また、1枚目の画像は『統一感』を出すことにおいて最重要要素です。
インスタグラムではアカウントの雰囲気というものが重要視されています。
多くのインフルエンサーや有名なアカウントでも統一性というのは作られています。
自分のアカウントをどのような世界観を持って運用していきたいかをまず初めに決めることをお勧めします!

効果的な運用方法➁ 複数画像で滞在時間を増やそう

一枚目の画像でユーザーの目を引けることに成功したら、次はユーザーを留まらせることを頑張りましょう。
インスタグラムでは画像を10枚まで投稿できます!
10枚フルに使えとまでは言いませんが、7枚以上は用意した方が良いでしょう。

ここで注意してほしいのが、1枚1枚の画像が重い(テキストが多くて、ユーザーが読むのに大変)場合は、数を減らすのも大切です。

 

主観の話にはなってしまいますが、良い塩梅の投稿を心がけることをお忘れなく!
で、結局のところ複数画像を用意してユーザーの滞在時間を増やしたところで何に繋がるの?
と思いますよね(笑)
それは、次の項目に関係してきます!

効果的な運用方法③ トップ表示を目指そう

トップ表示って何?という方に簡単に説明していきます!

インスタグラムの検索機能でハッシュタグを検索しますよね。
そうすると『トップ』『最近』『リール』という3つのカテゴリーが出てきます。
その中のトップというのはそのハッシュタグの中で多くのインプレッションを獲得し、インスタグラムのアルゴリズムに好かれている投稿です。
ここに表示されるとさらに多くのインプレッションの獲得に繋がります。
ではどうやって乗るのかというと
・ライバルが少ないハッシュタグを選定する。
・投稿内容とマッチしたハッシュタグを
・コメントやいいねが多く貰える
・保存が多く貰えている    大きな要素になります。
ハッシュタグの選定については、過去に何個か記事を執筆しているのでそちらも併せてご覧ください!

 

Instagramで伸びる投稿の作り方② ~ハッシュタグ・運用編~

 

 

 

コメントや保存については次の項目で説明します!

効果的な運用方法④ コメントや保存を多く貰えるような投稿を

いいねというものはそこまで気にしなくても貰えるものですが、コメントや保存はなかなか貰えないという方も多いんじゃないでしょうか?
どちらも共通して言えるのが、『如何にユーザーにそうさせたいか働きかけるいうことが大切ということです。
抽象的過ぎて何を言ってるのか分からないと思いますが、少し説明します。
先ずは、コメントや保存をしやすいような投稿を作るということが大切なのですが、私がそれについてくどくど書いても効果は薄いと思います…(笑)
ですので、実際にコメントが多い投稿というものをたくさん見てみて自分の中で1つの正解を見つけ出すことが、一番良いと思います。(決して書くのがだるくて丸投げにしているわけではないですからね!!!信じてください!!(´;ω;`))
それを見てみると多くのアカウントが『返信』していませんか?
新しいユーザーがコメントする → 返信が来るとまたコメントしやすい → 新しいユーザーがコメントする
という循環を生ませることを意識しましょう!
保存については、何かためになる知識や他人にも教えたくなるような知識を発信することが一番の近道です。
また、最後の画像でコメントや保存を促すこともかなり効果的です!
ぜひ実践してみてください!

効果的な運用方法⑤ ハイライトを最大限利用する

ハイライトは自分のアカウントの自己紹介や投稿をカテゴリー毎に分けて、ユーザーを引き付けることに利用します。
このように統一感があったり、カテゴリーごとに分けておくことで、ユーザーが知りたい情報をすぐに見せることが可能になります。
これも心がけましょう!

効果的な運用方法⑥ アカウント毎に適切な投稿タイミングを掴もう

 

一般的に投稿時間は『21時』が良いとされています。

 

 

これは多くの人が夕食後、くつろぐついでにインスタグラムを開くからだと言われています。
私も最初はその通りに様々なアカウントで投稿していたのですが、ある日すべてのアカウントの投稿時間を試しに19時にしてみたんです。

 

 

そうするとインプレッションが下がったアカウントもありましたが、インプレッションが上がった投稿もありました。

 

 

 

そのアカウントのペルソナ層は40代~60代の女性でした。

規則正しい生活を送っているユーザーが多いため、インプレッションが上がったのかなど色々考えましたが、理由なんてどうでもよいと感じました。
結局、色々な時間に投稿してみて一番ユーザーからの反応が良かった時間がそのアカウントで好まれる投稿時間になります。
ここからの教訓としては、最初から21時と決めず、その周辺から色んな時間で投稿することが大切だということです。

ネガティブをポジティブに変えよう!

これはいったいどういうことかというと
『現在こちらの商品は売り切れにつき、ご購入できません。お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。』
というような文言と画像は、発信としてはあっていますが、ネガティブな印象を与えてしまします。
それを…
『多くの皆様のご購入によりこちらの商品は完売となりました!誠にありがとうございます!』のように、出来る限り“謝る”を“お礼”に変えるようにしましょう。
全部が全部ポジティブな投稿に変える必要はありませんが、可能な限り変換するように!
これは意外とやっちゃうことがあるので注意しましょう!

人の気配を感じさせよう

 

 

これは少し難しいテクニックなのですが、人の気配を感じさせる投稿を少し伸びやすい傾向にあります。

 

しかし、逆に人を前面に押しすぎると反応が悪くなることもあります。(難しいですよね…笑)

 

 

ですので下の画像のように手を少し映したり、顔も半分で切って全部見せない方法なんかもありです!

 

 

上手く人の気配を使った投稿を作って、ユーザーを魅了しましょう!

まとめ

 

今回はインスタグラムの運用において知っておいてほしいことを執筆しました!

 

少しでもインスタグラムの面白さが伝わったなら嬉しいです(*^-^*)

 

次回は【重要事項〇選】効果的なインスタグラムの広告運用方法!について書いていこうと思いますので、ぜひご覧ください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Marketing Monster
まだ知られていない会社。 まだ知られていない商品。 まだ知られていないだけで、 確かに想いは宿っている。 そんな想いとともに、 会社や商品を世界にアピールする。 想いをカタチに それがマーケティングモンスターの使命です。

コメント

コメントする

目次
閉じる