ClubhouseってどんなSNSなの?〜そんなあなたの疑問を徹底解説!〜 

皆さん、こんにちは!youtaです。

約一年前、忽然と姿を表したSNSをご存知でしょうか・・・

そうそのSNSとは

Clubhouseです!

日本ではアプリのリリースと同時に話題となり、著名人などもこぞって使用していました。

しかし話題も時と共に過ぎ去り、若干人気も下火になりつつある・・・?

そんなことを思っているあなたに今回は最近追加された機能を含む

Clubhouseの全容

を記事にしたいと考えているので、ご一読よろしくお願いいたします。

目次

Clubhouseの歴史

Clubhouse(クラブハウス)の歴史はまだ浅く、2020年春から始まりました。

アメリカ・サンフランシスコにオフィスを置くベンチャー企業「Alpha Exploration」が2020年の春先にリリスースしたことが始まりです。

2021年の1月頃から日本でもリリースされ、リリース当時から招待制であり、招待してほしい人が殺到。インターネット内外で大きな話題を呼びました。

2021年2月時点では、月間ユーザー数は100万人を突破し、約108万人と推定されていました。

しかし、その翌月以降はユーザー数が伸び悩み、2021年4月にはピーク時の5分の1となる約21万人が利用してるという調査結果が出ています。

Clubhouseの主な機能と使い方

クラブハウスの使い方は至って簡単です。

ルームという部屋に「入る」か「開く」の二つを行います。

アプリを起動すると、最初にこのような画面が現れます。この白い枠は既に開かれているルームであり、

ここをタップすると、このルームに入ることができ、参加者と会話を楽しむ事ができます。

また、ルームを自分自身で開く場合もアプリ起動時のホーム画面時から行う事ができます。

この緑色の「Start a room」というボタンをタップし、ルーム名などを入力すると、ルームを作り、友人と話すことができます!

 

Clubhouseの新しい機能

Clubhouseの使い方や簡単な機能を前述しました。

「こんな説明なくても使い方わかってるよ!」

という方もいるかも知れません。

そんな

「使い方が分かってるからこそClubhouseを使ってない」

そんなあなたにこの記事では最近新たにClubhouseに追加された機能をご紹介していこうと思います。

空間オーディオ機能

「空間オーディオ」という言葉は耳にしたことはあるでしょうか?

最近ですと、サブスク音楽配信サービスなどでも配信されているサービスなのですが

空間オーディオとは簡単に説明すると

「音を立体的に体感できる機能」

のことを指しています。

実際に私もこの機能を使ってみましたが、ただ通話をしているのではなく、実際に対面で誰かと喋っている時のように何の滞りもなく音が耳に入ってきました。

この空間オーディオ機能は今年の9月からiOSユーザーのみに実装されています。

言語への対応

現在、日本ではClubhouseは英語表記が多く、あまり日本語に対応されていない部分が多く存在します。

しかし、11月にClubhouse運営会社がある発表をしました。

それが日本語を始めとする13のローカル言語にアプリ内で対応するという発表をしました。

AndroidとiOSどちらにも近日中に対応するとのことです。

日本語の他にも、フランス語やドイツ語、韓国語などにも対応予定とのことです。

Replay機能

次に紹介するのは、こちらも11月に発表された

「Replay機能」です。

こちらの機能はルームを開いている主催者がルーム内で話した会話内容を記録と録音ができ、主催者のプロフィールに保存してアーカイブとして保存出来る機能になります。

この機能の注意点として、パブリックルームのみで利用可能という点がありますが、過去にClubhouseで話したものをいつでも聞き返す事ができるというとても便利な機能であります。

こちらの機能もAndroidとiOSユーザーどちらにも対応し、順次利用出来るとのことです。

「ルームコンポーザー」機

次に2021年12月に発表された機能について紹介します。

それが「ルームコンポーザー機能」です。

こちらの機能は、先程使い方の紹介でルームの開き方を紹介したと思いますが、

ルームを開いた時にルームの設定が簡単に行うことが出来る機能となっています。

具体的には

・挙手機能のありなし

・音質に関する設定

・言語に関する設定

などをルーム作成時に簡単に行う事が出来るようになりました。

Clips機能

Clip機能とは、自分の参加しているルームの会話を30秒を上限にクリップを作成でき、またそのクリップを共有できる機能となっています。

この機能により、ルームに入る前に、すでにルームに参加している人が他のSNSでルームで何を喋っているかを共有したりする事ができる為、ルームに入ることを躊躇していた人などがどのような事をルームで話しているかがわかると共に、ルーム内の会話をインターネット上で拡散できるというメリットしかない機能となっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あなたの知らないClubhouseの機能や一面を知ることが出来たのであれば、幸いです。

私たち、MarketingMonsterは、TwitterやInstagramなどの代行運用を行なっております。

SNSを通して自社の製品やサービスをもっと知ってもらいたい企業や個人の方がいましたら是非ご連絡ください。

それではまた次の記事でお会いしましょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Marketing Monster
まだ知られていない会社。 まだ知られていない商品。 まだ知られていないだけで、 確かに想いは宿っている。 そんな想いとともに、 会社や商品を世界にアピールする。 想いをカタチに それがマーケティングモンスターの使命です。

コメント

コメントする

目次
閉じる